ボイトレしないのー?
最近、お問い合わせをよくいただく、
「ボイトレだけやってくれませんか?」
いたしません。
歌だけやる人は、正しい音程の手がかりは?
チューニングした楽器を自分で音を出して、相対的に自分の声の音程を気にするなら良いですが、
エコーガンガンのカラオケで正しい音程はつかめません。
自分の音程が正しいかどうか、一番わかるのは、楽器を鳴らして歌えば良いんです。
ギターでも、気軽に接しやすいウクレレでも、
歌う人は楽器をなんか出来ないと、ダメです。
ボーカリストなたしなみで、魚屋さんが魚おろせるくらい、当たり前な事です。
かんたんな事しかできなくていいです。
歌うなら楽器は声帯を持つくらい必須です。
楽器やらない人の伴奏は初対面の人に通帳と印鑑貸すくらい不安で、だいたい良い事ないです。
絶対音感までなくて良いです。
相対的に音程が理解できるように、
ボーカリストは何か楽器にトライして下さい。
弾き語りなら、うちに来てください。
あたす、失敗しないんで。
。。
あっ、わたしを、あたすって書いちゃった、、
どーしよ
楽器を貸しながら歌のレッスンをやる場所を横須賀市外で確保します。
しばしお待ちください。
0コメント